子育てサークル にこらぼ

お知らせ&ブログ

「聴くことを育てる」講座へご参加の方へ

2017年9月30日

10月5日に開催されるシュタイナー音楽療法士竹田喜代子氏の体験講座にご参加の皆さまへ

この度は講座へのお申込み誠にありがとうございました。
いよいよ講座は来週の木曜日になりました。会場の美作市民センターは美作市役所の隣の建物で一階は図書館になっています。ドア入ってすぐにエレベータがあります。
遠方の方もおられますので、写真も載せておきます♪

講座Ⅰは予定通り親子体験で前半は市民センターの2階の和室にて親子体験をした後、同じ2階の託児ルームにお子様を預けていただき、再び和室で「子どもの成長と音楽的体験」をテーマに竹田先生にお話しいただきます。

講座Ⅱ「赤ちゃんの世界」と講座Ⅲ「聴くことを育てる」の講座は3階大ホールです。入り口で名簿にご記入ください。椅子はあらかじめ設置してあるかと思いますが、足りない場合など各自設置にご協力お願いします。
講座Ⅲは動いたり体験がメインの講座となりますので、動きやすい靴(ヒールのないもの、かかとがあるもの)でのご参加をお願いいたします。飲み物をご持参いただいてもいいかと思います。
☆講座での託児をされる方へ☆
託児用の持ち物:お子様のもの(服、おむつなど) 飲み物、おやつ (それぞれにお名前をご記入の上託児の方へお渡しください。)

☆ご参加の方へお願い☆
運営スタッフが子持ちで活動していることもあり、参加者の方のお力を借りながらの運営させていただいております。
お近くの方やお時間のある方は是非ご協力お願いします。
・当日9時より会場設営
・写真撮影(参加されない講座の時に)
・講座後アンケート集計、プチ感想文

 

 

 

 

子育てサークルにこらぼ特別企画「聴く力を育てる」講座の開催のお知らせ♪

2017年9月30日

子育てサークルにこらぼ会員の皆さまへお知らせです。
2017年10月5日、シュタイナー音楽教育家、音楽療法士の竹田喜代子先生をお招きして、「聴くことを育てる」をテーマに講座を開催いたします。

~竹田先生からのメッセージ~
現代社会の環境は、繊細な感覚を育てるにはあまりにも刺激が多すぎ、特に幼児期の子どもの体や心は、急速な発達を強いられています。
子ども時代を充分に育てることは、将来心身ともに健康な生活を維持することにつながります。
今回は「聴く」という感覚がどのように心身の発育に影響を及ぼすのか、また、「聴く」ことを育てる意味についても、体験を通して皆様とともに考えていきたいと思います。

竹田先生のあたたかく、そして心に響く音楽体験を通して大切な子どもたち、そして私たちの心の声に静かに耳を傾けてみませんか?

子育てサークルにこらぼ特別企画◎
シュタイナー音楽療法講座「聴く力を育てる」
日時:2017年105日(木) 10時~
場所:美作市民センター 大ホール・和室(講座Ⅰ前半のみ)
(美作市栄町35 0868‐72‐1135)
講師:竹田喜代子氏(シュタイナー音楽教育家・音楽療法士・一般社団法人アウディオペーデ代表)
参加費:講座Ⅰ 2500円(託児料込) 講座Ⅱ・Ⅲ 2000円 (当日受付の場合2500円)
託児:お子様お一人につき500円
講座内容:
講座Ⅰ【親子体験と講座】10:00~11:30
「子どもの成長と音楽的体験」
~小さな子どもにとって心地よい音とは?~
竹田先生による親子遊びなどの音楽体験を1歳~4歳までの親子で体験していただいたのち、幼児期の子どもたちにとって大切な「感覚を育てること」「聴覚を育てること」をテーマに子どもたちがどのように発達し成長していくかをお話ししていただきます。
10:00~10:30 親子体験(2F和室)
10:40~11:30 講座(大人が3F大ホールに移動)
※親子体験ののちお子様は和室にて託児をお願いします。
対象:1歳~4歳までの親子5組(残り若干名ですので、ご希望の方はお早めにお申し込みください)  定員につき募集を締め切らせていただきました。
講座Ⅱ【大人向け】13:00~14:30
 「赤ちゃんの世界」
~赤ちゃんとはどのような存在でしょうか~
生まれてきた不思議な存在である赤ちゃん。お母さんと世界を一体にして生きている赤ちゃんとはどのような存在なのでしょう?シュタイナーの考え方から見た赤ちゃんについてお話していただきながら、まだ話すことのできない「赤ちゃんの声」に耳を傾けて、赤ちゃんとどのように関わり、どのような環境を与えてあげればよいのか、共に考えましょう。

12:45~受付
13:00~14:30 講座(3F大ホール)
※0歳の赤ちゃんは一緒にご参加可能です。それ以上のお子様は和室にて託児をお願いします。(要予約)

 講座Ⅲ【大人向け】15:00~16:30
「聴くことを育てる」
~響きと静けさの中で育まれる聴く力、体験を通して~

 学童期になると、とても大切な「聴く力」を、どのように育ててあげられるでしょうか。小学校に入るとたちまち子どもたちはたくさんの情報や伝達事項、コミュニケーションを「聴くこと」を通して学び、そして行動することを求められます。そんな時もし子どもたちが「聴くこと」に困難を持っているとしたらどうでしょうか。音楽を通して「聴く力」を育てることができます。40年以上にわたり子どもたちを見、シュタイナー音楽教育家、音楽療法士として学びと実践を積み重ねてこられた竹田先生と共に「聴くことを育てる」そして「聴く人になること」をテーマに音楽体験をしながら学ぶ講座です。
きっと子どもだけではなく、大人にとっても人生を豊かに過ごすことのできるヒントが得られるはずです。

14:40~受付
15:00~16:30 講座(3F大ホール)
※お子様は和室にて託児をお願いいたします。(要予約)

お問合せ・お申込み
▶お問合せ
お問い合わせフォーム
メール (info@nicolabo.org)
080‐4236‐4239 担当 山口 (お急ぎの方のみでおねがいします。)

▶お申込み
参加したい講座Ⅰ~Ⅲのいづれかをご明記の上、10月3日までにお申し込みください。参加されるお子様がおられる場合は、お子様のお名前と月齢も合わせて記載してください。講座Ⅰは定員になり次第募集を締めますので、お早めにお申し込みください。なお当日受付の場合は各講座2500円の参加費とさせていただきます。

▶お支払い方法
受付の簡略化の為、10月4日までにお振込みをお願いします。入金の確認をもってお申し込みといたします。
<振込先>
①ゆうちょからの振り込み
記号 15460‐2 番号 06928991
名前 子育てサークルにこらぼ
②その他の銀行からの振り込み
ゆうちょ銀行 店番 五四八 普通 口座番号 0692899

竹田喜代子先生プロフィール
シュタイナーの音楽教育家・音楽療法士。(スイス、ゲーテアヌム自由大学教育部門・医学部門公認)40年にわたり子供の音楽教育に携わる。元東京シュタイナーシューレ(現 藤野シュタイナー学園)音楽専科教師を12年間務める。その後、主に自閉症児や障害を持つ子どもの音楽療法を実践。2001年からドイツ、ヴィッテン教員養成研究所と提携し日本人のための療法的音楽教育者養成を行う。現在、ドイツ、ベルリンの音楽療法士養成学校と提携して、日本で初めてのシュタイナーの理念に基づく音楽療法士養成を行っている。また、全国で公演活動を行っている。一般社団法人アウディオペーデ代表理事。
●一般社団法人アウディオペーデHP http://audio-pade.com

 

 

い~と~まきまきの会のご報告

2017年9月29日

遅くなりましたが、9月20日に開催されたい~と~まきまきの会。

お天気にも恵まれて、5組の親子が集まり楽しく綿取りをしました。ほとんどが初めて会った親子同士でしたが、子どもたちはすぐに仲良くなって遊びはじめ、親同士も綿集めやお散歩をしながらとっても和やかに交流することができました。

みなさん、綿の花って見たことありますか?ハイビスカスやオクラの花にそっくりできれいですね!そして本物の綿って小動物のようでとってもかわいいんですね!子どもたちはとっても大事そうに持ってきた袋に入れている姿がとても印象的でした。

そして綿集めが終わったら糸つむぎを提案してくださったAさんのお宅にあるいろんな種類の綿を見せていただいたり、糸を紡ぐ機械を紹介していただきました。
昔話でしか知らなかった糸車、こどもたちも興味津々でした。

ん~糸の世界ってとっても奥深そうです。
次回のい~と~まきまきの会、とても楽しみになってきました♪

今回はお宅にお邪魔したので定員にさせていただきお断りさせていただいた方もおられ申し訳ありませんでしたが、次回の糸つむぎには是非たくさん来ていただければと思います。どうぞお楽しみに♪

~参加者のご感想~
先日はお世話になりました。
子供と一緒に参加してとても充実した日を過ごすことができました。
ありがとうございました♪
綿花や糸巻きを見たり触ったり、県外の若いお母さま方とお話ができ楽しかったです。
一番印象的だったのがニコラボの皆さん自身小さなお子さん連れてるのに分け隔てなく対応されてることに驚きました。
次回の『い~と~まきまきの会』も楽しみにしています! (参加者♡さんより)

 

めずらしい綿という植物を子供達と一緒に摘んでとても楽しかったです。その綿を紡ぐ様子を実際に見せていただいてとても面白いと感じました。
娘はまだ2才なのでどこまで理解しているか分かりませんが、身の回りにある布などが自然の恵みであることや人の手が加わり時間をかけて作られていることを体験出来るのは貴重だな~と思いました。
とにかく楽しかったので次回も楽しみにしています♪(^o^) (参加者☆さんより)

 

 

 

10月の赤ちゃんのおにわのお知らせ♪

2017年9月27日

みなさん、こんにちは。
秋の夜長の季節になりましたね。
皆さんは、どのような秋をお過ごしでしょうか?
秋といえば、お芋、栗、柿、新米と、おいしい季節ですね。
そして、10月はお月さまがきれいな季節ですね。
子育ての合間に、ちょっとだけお月さまが丸くなるのを眺めてみませんか??
日時:2017年10月11日(水)
   10:00~13:00
場所:豊国公民館
<内容>
ごあいさつ
赤ちゃんとママの遊び歌♪
「3歳までの子どもの成長」読み物
お昼ご飯準備
お昼ご飯
お片付け

<参加費>
.ご飯とお味噌汁 500円
.参加のみ 100円(諸経費込みコピー代など)
どちらがご希望か教えてください。
<保険について>
年間子ども一人200円
(通院3日以内1000円、入院7日以内5000円、死亡の場合100万円、賠償責任も付いています。詳しくはスタッフにお尋ねください)
※保険は子育てサークルにこらぼの活動に関するものすべてに適応されます。
保険にはいられない方は、自己責任になりますのでご了承お願いします。
次回開催予定のイベント情報♪
・「にじいろ教室」毎月開催中♪
・10月5日シュタイナー音楽療法士、音楽教育家 竹田喜代子氏による
「聴くことを育てる」幼児1~4歳までの音楽体験と大人の講座 募集開始中♪
・11月26日 栄大和先生による
「手と足と心で学ぶシュタイナー学校の授業体験」(仮題)

 

10月のあかちゃんのおにわは水曜日になります。

2017年9月27日

にこらぼよりお知らせです。
10月の「赤ちゃんのおにわ」は、家庭教育支援員さんのお手伝いをするので、10月11日に変更いたします。
詳しい案内は後日発信いたします。
よかったら、英田、湯郷の両日がこれから開催されますので、チラシをみて、教育委員会までお申し込みしてくださいね。(申込期限は切れていますが、教育委員会の担当の方に聞いたところまだ大丈夫ですと伺っています)
また、「にじいろ教室」は、先生のご都合により、お休み致します。
次回は11月23日となっております。
よろしくお願いいたします。
 

「聴くことを育てる」講座まだまだ受付中です♪

2017年9月18日

10月5日開催予定の子育て支援講座「聴く力を育てる」の講座は随時参加者募集中です♪講座Ⅰはただいまキャンセル待ちになりましたが、ご予約は承っておりますのでお問い合わせいただけたらと思います。講座Ⅱ・Ⅲは定員はありませんので、どうぞお誘いあわせの上奮ってご参加くださいね♪ 講座ご案内ページ

講座Iは1~4歳の親子体験&講座(託児込み)幼児期に大切な「ここちよさ」を育てること、幼児に必要な音楽とはどのようなものでしょう?

講座Ⅱは、赤ちゃんは世界をどう感じているの?赤ちゃんに必要な感覚体験はどんなものでしょう?「穏やかな赤ちゃん」はどのように育つの?

講座Ⅲは「聴くことを育てる」をテーマに響きの楽器を使って聴く体験をします。聴覚を使って聴いた情報はどう頭や心や体へと結びつくのか、聴覚を育てることとコミュニケーションの関係などをいろんな体験をしながら学ぶ講座になると思います。
◎昼食会の参加ご希望の方は残り5名程度でご予約いただけます。美作市の有機農家の里見農園さんのお野菜をたっぷり使ったお弁当とお茶付きです。(参加費1000円)◎
 

竹田喜代子先生より「聴くことを育てる」講座へ寄せて

現代社会の環境は、繊細な感覚を育てるにはあまりにも刺激が多すぎ、特に幼児期の子どもの体や心は、急速な発達を強いられています。
子ども時代を充分に育てることは、将来心身ともに健康な生活を維持することにつながります。
 今回は「聴く」という感覚がどのように心身の発育に影響を及ぼすのか、また、「聴く」ことを育てる意味についても、体験を通して皆様とともに考えていきたいと思います。
 

9月のにじいろ教室のご報告♪

2017年9月18日

9月16日、にじいろ教室開催しました!
台風も心配でしたが、大阪からバスにのって岩橋先生にきていただきました。
当日は幼児クラスと、大人クラスを開催しました。
~幼児クラスに初めてご参加くださった方のご感想~
普段べったりの娘が、初めての場所で、私からすっと離れて行けたことに驚きました。
どんなことをしたのか聞きたかったけど、我慢してそっとしています(*^^*)
娘はオイリュトミーのこと何も一言も言わず、それが不思議でした。
(いつもはとてもおしゃべりなので‥)
帰り道少しだけ昼寝して、起きてからは、いつもより少し穏やかに過ごせたように思います。
夜はいつもの時間に入眠しました。
夜中に寝が浅くなると、目を覚ますことが多いですが、昨夜は疲れていたのか、朝までぐっすり眠れていました。
                          (4歳のお母様より)
~大人クラスの感想~
赤ちゃんが小さいうちは全エネルギーを赤ちゃんに使っているお母さんはオイリュトミーに参加することはできず、大人クラスに参加することはこれまでなかったのですが、今回チャンスが舞い込んだため思い切って参加させていただきました。改めてオイリュトミーってすごいなと感じさせられました。ひとつひとつ挙げていくと、姿勢が自然に美しくなるとか普段しないような動きをするのでとても頭を使うとかいろいろあるのですが、今回一番感じたのは手足がぽかぽかと温かくなったことです。そんなに激しい動きをしているわけでもないのに!次の日になった今でもまだ温かくて、子どもたちが私の手を「あったか~い」と触りに来るほどです。オイリュトミーはする人によって本当に感じ方が違ってそこがとっても面白いんですよね。
ぜひ、一度大人のみなさん、体験してみてくださいね。そして感じたことをシェアしてくださいね。
                            (にこらぼスタッフより)
 

い~と~まきまきの会発足のお知らせ♪

2017年9月15日

子育てサークルにこらぼよりお知らせです。

稲の刈り取りが始まりいよいよ秋がやってきましたね。

先日の赤ちゃんのおにわに来てくださったお母さんが、なんと綿を育てていて、糸つむぎもされるとのこと!、大盛り上がりしました。ぜひ綿摘み体験させてくださーい!とお願いしたところ快くOKもらいましたので、

♪緊急告知♪

「い~と~まきまきの会」を発足します♪

今年は、綿を摘んでから糸になるまで全3回ぐらい?で開催したいと思います。

第1回「みんなで触ろう、綿摘み体験」

9月20日(水)13:00~
集合場所:江見小学校近く(参加の方は直接連絡とりましょう!)
参加費:1回500円(材料費など込み)
持ち物:飲み物、こどものものなど、袋(摘んだ綿は自宅に持って帰って干します)

赤ちゃんから大人の方までご興味のある方はどなたでもご参加ください♪

午前中10時~12時まで子供用品バザーや出品作業を江見小学校近くで行います。お手伝いいただける方はご連絡ください。※にこらぼポイント発行します♪

※にこらぼポイントとは?
にこらぼ主催のイベントに参加費として使っていただけます。

<保険について>
年間子ども一人200円
(通院3日以内1000円、入院7日以内5000円、死亡の場合100万円、賠償責任も付いています。詳しくはスタッフにお尋ねください)
※保険は子育てサークルにこらぼの活動に関するものすべてに適応されます。
保険にはいられない方は、自己責任になりますのでご了承お願いします。

 

 

 

 

 

 

 

9月の赤ちゃんのおにわ報告

2017年9月13日

9月の赤ちゃんのおにわも無事終了しました♪

今回もわらべ歌「なかそとホイ!」を年齢に合わせたバリエーションで紹介してもらいました。
わらべ歌って本当に耳に残りますね。帰りの車の中では頭の中で「中そとホイ」がずーっと回っていたら、隣の息子の口からも「なっかしょっとホイ!」ときました。

おむつなしの話の間は3歳のお友達2人でお昼のお味噌汁と四角豆の炒め物づくり♪とっても上手に作ってくれました。お家よりたくさんお代わりして大満足の子どもたちでした。

赤ちゃんも子どもも一緒に楽しめる場づくり、これからも工夫して楽しい「赤ちゃんのおにわ」になりますように♪

 

 

 

 

9月の赤ちゃんのおにわのお知らせ♪

2017年9月07日

9月の赤ちゃんのおにわのお知らせです♪
9月に入り秋らしくなってきました。皆様いかがお過ごしでしょうか?
さてさて今回の赤ちゃんのおにわは、「おむつ外し」がテーマです。
おむつっていつから外すのかな。どうやって外すのかな…。
「おむつなし育児」という言葉はきいたことありますか?
おむつ外しの経験ある方のお話も聞けます。興味のある方、ご参加ください。
参加ご希望の方は水曜日までにメールまたはお問い合わせフォームよりご連絡ください。
2017年9月8日(金)
豊国公民館 10:00~13:00頃
<内容>
ごあいさつ
赤ちゃんとママの遊び歌♪
「音楽と育ち」をテーマに読書会予定
おむつなしトーク♪
お昼ご飯
お片付け
<参加費>
.ご飯とお味噌汁 500円
.参加のみ 100円(諸経費込みコピー代など)
どちらがご希望か教えてください。
<保険について>
年間子ども一人200円
(通院3日以内1000円、入院7日以内5000円、死亡の場合100万円、賠償責任も付いています。詳しくはスタッフにお尋ねください)
※保険は子育てサークルにこらぼの活動に関するものすべてに適応されます。
保険にはいられない方は、自己責任になりますのでご了承お願いします。
次回開催予定のイベント情報♪
9月16日「にじいろ教室」毎月開催中♪
10月5日シュタイナー音楽療法士、音楽教育家 竹田喜代子氏による
「聴くことを育てる」幼児1~4歳までの音楽体験と大人の講座 募集開始中♪
11月26日 栄大和先生による
「手と足と心で学ぶシュタイナー学校の授業体験」(仮題)

 

メール会員募集中!
メール会員にぜひご登録ください。
教室やイベントの案内をいちはやくお届けします。
登録はお問い合わせフォームから