子育てサークル にこらぼ

お知らせ&ブログ

1月の赤ちゃんのおにわのお知らせ♪

2017年12月27日

皆様、こんにちは。
先日の講演会に、
「正統的周辺参加」という言葉の説明がありました。
難しそうな言葉と思ったのですが、
おそらく小さなお子さんの集まりに行くとよくみかけるよくある風景のことでした。
お兄ちゃんお姉ちゃんに交じって、全く動いてないかと思えば突然一回だけジャンプ参加とか、
リズムずれてても、大笑いで手をたたくとか。
集団の中にいるようで、見てるだけというお子さんや、
本人は自信満々のやってる感があふれて、そのわりには瞬間だけやったよね?と聞きたくなるようなお子さん。
集まりの流れに、小さいながらも参加しているそうです。
会場でも、笑いにつつまれる子どもの仕草をみて、
「赤ちゃんのおにわ」の赤ちゃんも
わらべうたが歌えなくても、周辺参加してくれていると感じました。
今年も、にこらぼをどうぞよろしくお願いいたします。
日時:2018年1月12日(金曜日)
10:00~13:00
場所:豊国公民館
<内容>
ごあいさつ
赤ちゃんとママの遊び歌♪
読み物
お昼ご飯準備
お昼ご飯
お片付け
<参加費>
.ご飯とお味噌汁 500円
.参加のみ 100円(諸経費込みコピー代など)
●どちらがご希望か教えてください●
締切は、1月10日です。
お申し込み・問い合わせは
子育てサークルにこらぼHPよりお申込みください。
http://nicolabo.org/
子育てサークル にこらぼ | 岡山県美作市
nicolabo.org
メール会員にぜひご登録ください。 教室やイベントの案内をいちはやくお届けします。 登録はお問い合わせフォームから
<保険について>
年間子ども一人200円
0(通院3日以内1000円、入院7日以内5000円、死亡の場合100万円、賠償責任も付いています。詳しくはスタッフにお尋ねください)
※保険は子育てサークルにこらぼの活動に関するものすべてに適応されます。
保険にはいられない方は、自己責任になりますのでご了承お願いします。
 

赤ちゃんのおにわのご報告

2017年12月22日

12月の赤ちゃんのおにわのご報告です。
寒さに負けず、集まってくださった方ありがとうございました。
もうすぐクリスマス。
参加して下さったお母さん方がほしいプレゼントの1番は、
「時間」でした。
いつもいつも、あれこれ忙しい中、
みなさん本当に頑張っていますね♪
今回もわらべうたに読み物、ご飯作りです。
わらべうた遊びの一つに、おにぎりのうたがあります。
おにぎりのうたにあわせて、おにぎりの中に何をいれるかなってききます。
いろいろありました。
こんぶに、のりに、鮭、ごぼうに、さつまいもなどなど。
ここで、問題です。
3歳の女の子が、おにぎりの中にいれたものは、なんだったでしょうか??
なんと、「さくらんぼ」。
おにぎりに、さくらんぼいれるなんて。大人は考えつきますかね?
こどもの発想のやわらかさ、かわいらしさに、ほっと温まるひと時でした。
ありがとうございました。
参加して下さった方の感想です。
・久しぶりに参加しましたが、やっぱりアットホームな雰囲気がとてもよかったです。
わらべうたも子どもと関わる大切な時間になりました。
・月1回といわずに、もっとひらいてほしいです。
・読み物会は普段忙しさで見過ごしてしまうことを、落ち着いて考える機会になります。
家でこどもとご飯を食べるより、みんなで食べると楽しい。
・初めての参加でとても緊張しました。
みなさん話しやすい方ばかりですぐに緊張もほぐれ楽しめました。
・少人数で他の参加者の方との距離も近く、ゆっくりと話すことができました。
ご飯を食べながら、子どもの成長について話せたのがよかったです。
こどもにとっても、自分にとっても良い刺激になり、息抜きにもなりました。
 

プチクリスマス会のお知らせ♪

2017年12月12日

いよいよ雪もちらつき始本格的に冬がやってきましたね。

これまで赤ちゃんのおにわやにじいろ教室などを開催してきましたが、今回急きょ乳児、幼児とともに小さなクリスマス会を開催したいと思います。

普段なかなかお家では出来ない事をみんなでやってみようと思い、手仕事(工作ですね♪)やにじみ絵体験、プチコンサート?も企画してみました。

妊婦さん、赤ちゃんから幼児のお子様もどなたでもお気軽にご参加いただければと思います。

華やかさはないかもしれませんが、赤ちゃんや小さい子どもとアットホームに過ごしましょう♪

日時:2017年12月20日(水)

場所:豊国公民館

参加費:300円(白ご飯付)

持ち物:一品持ち寄りでお願いします。

子どもの持ち物、茶碗、コップ、箸、皿など

 

 

 

 

赤ちゃんのおにわのご報告

2017年12月01日

11月の赤ちゃんのおにわのご報告です。
わらべうた遊びのおもしろさは、一体どんなことでしょうか。
1つに、だれでも出来る簡単さ、お手軽さ。
繰り返しすると、ノリのよさ。
お友達がいるといろいろ展開がおもしろい。
小さいお子さんでもお返事やごあいさつが、うたできてしまうという魔法
そして、なんといっても、
子どもの成長が見える!ということでしょうか。
育児って、毎日毎日の繰り返しですよね。
昨日までできなかったことが、今日できる。
その瞬間をみたとき、なんだか嬉しくなりますね。
わらべうた遊びは、できなくても、参加した気分。
そして、ちょっぴり手が動いたり、体が動いたり。
あ!できた?
あ!できたよね?
その瞬間瞬間、親子でピンと通じます。
これがおもしろさではないでしょうか。
ぜひ、子育ての合間に楽しんでみてください。
今回は勝央町の親子ふれあい広場 はっぴぃの神田先生にきていただきました。
先生のお手玉は名人技です。
お手玉にもチャレンジしてみたいですね。
神田先生のわらべうたも、素敵ですよ。
読み物は、赤ちゃんが話し始めるお話でした。
赤ちゃんとの会話が楽しくなるお話です。
ご飯は、大根・人参などの味噌汁と赤紫いものごはんと、カブの青菜のいためものでした。
☆参加された方の感想☆
・初めての参加でちょっと緊張しましたが、アットホームな雰囲気でたのしかったです。
いろんな歌や遊びをもっと知りたいと思いました。
ご飯がおいしかったです。
・はっぴいの先生のいろんな技に感化され、私も是非育児に取り入れたいなとおもいました。
改めて昔ながらの知恵や遊びはいいものだと思いました。
・今日の読み物はなるほどと思いことやあてはまることが書いてありました。
お手玉もすごかったです。難しいですが…
 

12月のにじいろ教室のお知らせ♪

2017年12月01日

12月のにじいろ教室のお知らせです。
もうすぐクリスマス。
アドベントカレンダーをめくりながら、
クリスマスを指おり数えてまったことはありますか?
  アドベントとは「誕生を待つ期間」ということで、
日本語では「待降節」と呼ばれているそうです。
クリスマスの4週間前からはじまります。 。
シュタイナー教育では,キリスト教だけにこだわらず,
もっと大きい意味での光,希望などを待つ期間という意味で 、祝祭を行うそうです。
第一週目は鉱物に感謝する週,
第二週目は植物に感謝する週,
第三週目は動物に感謝する週,
第四週目に人間に感謝するクリスマスとなり,
この世界にあるものすべてに感謝するように ・・・という意味がこめられているそうです。
今日からクリスマスまで、ゆっくり、時間を数えることを一緒に始めてみませんか?
またこの1年、たくさんの方に支えていただいたにこらぼから、感謝をこめて。
皆様、本当にありがとうございます。
さてさて、にじいろ教室、
小学生のクラスは、詩や音楽とともに体を動かします。
芸術的なカリキュラムの中に身体地図や空間認識をとらえるためのワークがたくさん織り込まれています。
考えたことを行動へと移す力を養うための様々な体験をにじいろ教室ですることで、
通常の学校生活へと結びつける取り組みです。
先日、行われたメインレッスンとともに受けていただくと、
さらに深まる体験となります。
子どもたちは、どこでどんな風に気付くでしょうか。
それは、楽しみでもあり、感動です。
日常では、なかなか体験できないような感動を、楽しんでみてください。
幼児のクラスは、講師の岩橋裕子先生が叡智あふれる昔話や季節のお話を、
動きとともに語ってくださり、
幼児の子どもは輪になって歌ったり踊ったり、時に物語の主人公になりながらそれを模倣します。
子どもたちは、強要されないのに、一生懸命真似をします。
自分の力で真似をします。
自分の力が発揮できるのですから、どんな気持ちになるでしょうか。
やったぞ感に満ちた子どもたちの表情がみれるかもしれませんね。
講師の岩橋裕子先生は教育現場(小学校や幼稚園)だけでなく病院などでも活動されている日本でも数少ない経験豊かな講師の一人です。
にじいろ教室では個人的なアセスメントはできませんが、
子どもの成長発達について講師の先生と共に考える機会となればと思っています。
ご興味のある方は是非ご参加ください♪
参加ご希望の方は12月5日までにメールまたは、お問合せフォームより必要事項をご明記の上お申込みください。
日程:2017年12月9日(土曜)
場所:豊国公民館
13:00 ~小学生のクラス
13:45~幼児のクラス
14:15~読書会(「自由の哲学」を講師と共に購読)
15:50~大人のクラス
参加費:幼児・小学生のクラス 2500円
大人のクラス 4000円
※人数が5人に満たない場合中止となります。
※講師は遠方から来られますので、3日前以降のキャンセルは参加費を全額負担していただくことになりますのでご了承ください。
 

メール会員募集中!
メール会員にぜひご登録ください。
教室やイベントの案内をいちはやくお届けします。
登録はお問い合わせフォームから