9月28日わらべうたあそびを学ぶ会 ご報告
秋らしく
お月さまのうたがありました。
また、2歳のお子さんの参加が多いので、
「ふたあつ、ふたあつなんでしょね」の歌からはじまりました。
こちらは、まどみちおさん作詞の歌です。
まどみちおさんといえば、「ぞうさん」が有名ですね。
けれど、「ふたあつ」という歌はなんと参加された方のほどんどが初耳ということでした。
3番まであります。
とてもかわいらしい曲なので、ぜひ歌ってみてください♪
参加された方からの感想をいただきました。
★わらべ歌のメロデイーが、子どもは自然と笑顔になったり聴き入ったりしているし、一緒に唄う私も心地良くて心がほっこりできる時間が過ごせました。
また、ただ唄うだけでなく親子で体を触れ合わせながらする活動もあるので、よい機会がもててありがたいです。
最近は、子ども自身が歌詞の一部を口ずさんだり、一緒に動作を真似ようとしているので成長なども感じられて楽しいです。
★親子共々、久しぶりの多人数でのわらべうたあそびを楽しませていただきました。
昨年、はっぴいでのわらべうたあそびの際は、未だ幼く、歩き回ってばかりでしたが、本日は娘も口ずさんだり、手遊びもできたりと成長を感じながら楽しめました。うまく言えないですが、あぁわらべ歌っていいなぁとじーんと思いました。
わらべうたも聞き覚えがあり、帰りの車内で忘れないように娘と繰り返して歌って帰り、ちょっとした時間に2人でやったりもしました。娘は大喜びでした。
大人数でやれる楽しさもありますが、日々の生活の中で、子どもと楽しみながら向き合える時間を生み出すわらべうた遊び。少しずつ覚えて楽しんでいきたいです。
神田先生のまるで魔法のような子どもたちの接し方も大変勉強になりました。
歌も口ずさむようになった娘を見て、はっぴいであったような多人数でのわらべ歌あそびがあればな…と思っていたので、貴重な場を作っていただき嬉しいです。ありがとうございます。
また参加させていただきたいと思います。
★1才の息子と4才の娘と参加させていただきました。普段はついつい下の子のお世話で上の子には「ちょっと待ってね」が増えてしまっていますが、上の子を抱っこしたりお膝に乗せたりするととても嬉しそうにしていました。目と目を合わせて一緒に歌ったり笑ったりできる時間が私も嬉しく、家に帰ってからも早速やってみようと思いました。帰りの車で「うまはとしとし…」と口ずさんでいる娘を見て、ちいさな子でもすぐに覚えられるわらべうたの魅力を感じました。
・・・ありがとうございました。
にこらぼのわらべうたあそびを学ぶ会は、
小さなお子さんが、気乗りせず歩きまわるときは、お母さんだけで楽しんでいただいて、
抱っこで動けないときは見学していただいてもいいです♪
子どもができないことやしないことに負担に思うより、次の会の子どもさんの成長を見に行くことを楽しみにしていただければと。
雨の日もあれば晴れる日もあり、子どもの機嫌がいいときもあれば、悪い時もありますよね。
ぜひ、次回もお越しください♪♪